【21/2/26】スマホゲーム売上ランキング調査:第17回

 スマホゲームの売上ランキングを調査してトレンドを研究する会、第17回目です。前回から3週間近く日が過ぎたところですが、ランキング上位に変化があったかどうかが注目です。 今日(2月26日)の売上ランキングApp StoreGoogle Play App Storeでは、2/24にリリースされたばかりのCygamesの新作「ウマ娘 プリティーダービー」が早速1位を獲得!リリースまでに…

続きを読む

プラットフォーム切り替えを速くしたい!→爆速に出来ます

 Unityでスマホゲームを開発しているとよく直面するのが「iOS<>android切り替えにかかる時間が長過ぎる」という問題。スマホに限らずPC版開発でもWindowsからWebGLに切り替えたりなどする方もいると思うのですが、このプラットフォーム切り替え時の処理が寝落ちするほど長い! この処理って何をやってるの?って話なんですが、全てのAssetを切り替え先のプラットフォー…

続きを読む

ゲームのファイルサイズをダイエットする方法

 Unityでゲームをビルドすると実行に必要なファイルが生成されますが、そのファイルサイズを見て「え? 私のファイル……デカすぎ?」と思ったことはありませんか? KuroMikanはあります。 ファイルサイズが大きいと何が困るの?って話ですが、まずPCやスマホの保存容量を消費します。次にスマホアプリの場合、ダウンロード数に影響します。App Storeでは150MBを超えるゲームをダウンロ…

続きを読む

「サイバーパンク2077」のCD PROJEKT、サイバー攻撃を受けて身代金を要求される

 KuroMikanのゲーム業界ニュースのお時間です。『サイバーパンク2077』の開発で知られるCD PROJEKT(ポーランド/ワルシャワ)は、2月9日にサイバー攻撃の被害に遭い、内部システムへの侵入があったと報告しました。 日本でもカプコンが似たような被害に遭っていたのは記憶に新しいところですが、今回もハッカーはCD PROJEKTの内部ネットワークに不正アクセスを行い、重要な一部デー…

続きを読む

【21/2/6】スマホゲーム売上ランキング調査:第16回

 スマホゲームの売上ランキングを調査してトレンドを研究する会、第16回目です。ゲーム業界的に2月というのは売上がグッと落ち込む魔境の月です。単純に28日しかないというのもありますが、1月の反動が来る月だからです。そんな2月がスタートした現在、売上ランキングはどうなっているのでしょうか。 今日(2月6日)の売上ランキングApp StoreGoogle Play App Storeでは、首…

続きを読む

【サービス終了】スマホゲームのサービス終了ニュースまとめ:2021年1月末発表

 スマホゲームのサービス終了ニュースまとめです。今回は2021年1月末までに発表されたサ終ニュースを発表順にまとめていきます。 まとめるニュースのルールは、「日本語アプリゲームのみ」、「ブラウザ専用ゲームは基本的に対象外だが話題性があれば取り扱う」としております。また、ランキングが低すぎて存在すら捕捉されていないアプリはスルーしています。その他、KuroMikanのアンテナで検知できなかっ…

続きを読む

「CEDEC+KYUSHU 2020 ONLINE」全セッション情報&気になる「CEDEC2021」は?

 KuroMikanのゲーム業界ニュースです。ゲーム業界人なら全員注目すべきイベントといえばCEDEC。ゲーム業界のプロたちによる講演は、現場のプロの技術を学べる貴重な場となっています。 さて、この度「CEDEC+KYUSHU 2020 ONLINE実行委員会」は、1月30日(土)~31日(日)にオンラインで開催予定の「CEDEC+KYUSHU 2020 ONLINE」で講演予定の全セッシ…

続きを読む

【21/1/20】スマホゲーム売上ランキング調査:第15回

 スマホゲームの売上ランキングを調査してトレンドを研究する会、第15回目です。各社の年末年始キャンペーンが一通り終わった頃合いですが、順位はどうなったのでしょうか。 今日(1月20日)の売上ランキングApp StoreGoogle Play App Storeでは、「プロ野球スピリッツA」が首位となりました。注目株としては「刀剣乱舞-ONLINE-pocket」が一気に順位を上げています。…

続きを読む

セガサミーHD、希望退職650人の枠に729人が応募!

 KuroMikanのゲーム業界ニュースのお時間です。  セガサミーホールディングスは、1月15日に希望退職者の募集結果を発表しました。これは2020年11月の決算発表とほぼ同時に募集が開始されたもので、11月16日から12月25日までの期間にグループの正社員と契約社員を対象に650名の希望退職者を募集していました。その結果、729名の応募があったとのことで、希望退職者には特別退職加算金の…

続きを読む