【サービス終了】スマホゲームのサービス終了ニュースまとめ:2021年2月末発表

サ終202102.png

 スマホゲームのサービス終了ニュースまとめです。今回は2021年2月末までに発表されたサ終ニュースを発表順にまとめていきます。

まとめるニュースのルールは、「日本語アプリゲームのみ」、「ブラウザ専用ゲームは基本的に対象外だが話題性があれば取り扱う」、「ランキングが低すぎて存在すら捕捉されていないアプリはスルー」としております。その他、KuroMikanのアンテナで検知できなかったゲームもあるかもしれません。あらかじめご了承ください。

さあ、それでは今月も参りましょう!

■過去のサービス終了ニュースまとめ

サービス終了ニュース:2021年2月末発表

  1. 「ビッグバッドモンスターズ」 コムシード
  2. 「戦姫ストライク」 RestarGames
  3. 「リン ザ ライトブリンガー」 Pulsar Creative
  4. 「トロとパズル~どこでもいっしょ~」 フォワードワークス
  5. 「フェイク~芸能人は全員嘘つき?~」 ボルテージ
  6. 「ルームシェア素顔のカレ Love Days」 ボルテージ
  7. 「王子様のプロポーズ Love Tiara」 ボルテージ
  8. 「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」 バンダイナムコ
  9. 「DREAM!ing(ドリーミング!)」 コロプラ
  10. 「SKE48 Passion For You」 アイア
  11. 「偽想少女と虚構の街」 アルファゲームス
  12. 「ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐」 スクウェア・エニックス
  13. 「キングダム ハーツ ユニオン クロス ダーク ロード」 スクウェア・エニックス
  14. 「カルディア・ファンタジー」 X.D. Global
  15. 「ガールフレンド(♪)」 サイバーエージェント
  16. 「ドラゴンネストM」 Eyedentity Games Japan
  17. 「CUE!」 リベル

「ビッグバッドモンスターズ」 コムシード

bigbad.png
bigbad2.png

海外デベロッパー連合?KRAFTON Gamesが開発し、コムシード社(東京都千代田区、韓国資本)が日本版を配信していた「シティブレイクストラテジーゲーム」です。
対戦するだけでなく、市長として都市開発が楽しめるゲームでもありました。

サービス開始:2020年6月24日
サービス終了:2021年3月2日
運営日数:251日

「戦姫ストライク」 RestarGames

戦姫ストライク.jpg戦姫ストライク2.jpg

RASTER GAMES社(中国)が配信していたサイドビューのターン性ひっぱりアクションゲームです。
フレンドリーファイアの要素など、モンストなどには無い独自のシステムがありました。

サービス開始:2020年3月20日
サービス終了:2021年3月31日
運営日数:376日

「リン ザ ライトブリンガー」 Pulsar Creative

Lyn.jpg
Lyn2.jpg

Pulsar Creative社(韓国京畿道城南市、ネクソングループ)が配信していた「アートテクスチャペインティング」による3Dリアルタイムコマンドバトルゲームです。
何のこっちゃって話ですが、テクスチャが美麗なこと以外はよくあるタイプの2Dバトルゲームってことです(雑ッ!?

サービス開始:2020年6月24日
サービス終了:2021年2月28日
運営日数:249日

「トロとパズル~どこでもいっしょ~」 フォワードワークス

トロとパズル1.jpgトロとパズル2.jpg

「どこでもいっしょ」の3マッチパズルゲームです。開発元は株式会社ビサイド(東京都立川市)。
言葉を教えるいつもの「どこいつ」も楽しめる他、家具アイテムなどを獲得して配置する街モードもあるゲームでした。
※後日追記:2021年5月12日よりオフライン版が配信されました。元々オフライン動作を見越した設計になっていたが、諸事情により封印されていたとのこと。そのため少ないコストでオフライン版が実現したそうです。

サービス開始:2019年10月1日
サービス終了:2021年5月10日
運営日数:587日

「フェイク~芸能人は全員嘘つき?~」 ボルテージ

フェイク1.jpgフェイク2.jpg

同社の「ダウト」に次ぐシークシリーズとしてリリースされました。謎解きに加えてカードバトル要素まであるという変わった作品です。
本作のファンも多くサ終を惜しむ声が多数寄せられているようですね。

サービス開始:2017年3月15日
サービス終了:2021年4月14日
運営日数:1492日

「ルームシェア素顔のカレ Love Days」 ボルテージ

ルームシェア1.pngルームシェア2.jpg

ボルテージ名物サ終ドミノ2発目。
”住む家を失い男性だらけのシェアハウスに住むことになった”というトンデモ設定から始まる、携帯キャリア公式版、およびGREE版「ルームシェア素顔のカレ」をネイティブアプリ化したゲームです。

サービス開始:2014年6月12日
サービス終了:2021年4月14日
運営日数:2498日

「王子様のプロポーズ Love Tiara」 ボルテージ

王子様1.jpg

ボルテージ名物サ終ドミノ3発目。
”デザイナー志望の一般OLが突然海外の有名事務所に採用されて日本を飛び出す”というこれまたトンデモ設定のGREE「王子様のプロポーズ」のアプリ版です。他にもサブタイトル違いでシリーズ化されておりファンも多かった模様です。

サービス開始:2014年10月8日
サービス終了:2021年4月14日
運営日数:2380日

「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」 バンダイナムコ

ジョジョSS1.jpgジョジョSS2.jpg

「ジョジョの奇妙な冒険」を題材としたモン◯ト的なひっぱり系アクションゲームです。
開発は株式会社ドリコム(東京都目黒区)。運営期間はなんと7年と1ヶ月! お疲れ様でした。

サービス開始:2014年3月13日
サービス終了:2021年4月13日
運営日数:2588日

「DREAM!ing(ドリーミング!)」 コロプラ

ドリーミング1.jpgドリーミング2.jpg

コロプラ初の女性向け「キズナ育成ゲーム」です。某V社とは異なり全編フルボイスの豪華仕様でした。
育成キャラでペアを組んで相手ペアとライブバトルをするゲームでしたが、ミニキャラの絵柄やシステムの発想そのものが男性向けすぎた感が否めません。

サービス開始:2018年8月9日
サービス終了:2021年5月17日
運営日数:1012日

「SKE48 Passion For You」 アイア

SKE1.jpgSKE2.jpg

2013年のヒットゲームといえばGREE「探検ドリランド」ですが、そのドリランドのクローンといえるアプリです。
もちろん(と言っていいのかは別問題として)、ドリランドライクなレイドボス戦もあります。
当時は雨後の筍のようにドリランドクローンが横行していたわけですが、いずれも長続きしていません。既に古典と言って差し支えないこのアプリが今の今まで生きていた事実は逆に凄いのではないか、とKuroMikanは思います。
ちなみにアイア株式会社は東京都渋谷区のアパレル屋であって、ゲーム会社ではありません。

サービス開始:2013年11月13日
サービス終了:2021年4月30日
運営日数:2725日

「偽想少女と虚構の街」 アルファゲームス

偽想少女1.jpg偽想少女2.jpg

「仮想兵器」というキャラを集めて戦うフロントビューのRPGです。
キャラ自体の性能差はあまりなく、「重戦車」「ロケット砲」といった”車種”が重要なゲーム性でした。

サービス開始:2020年4月17日
サービス終了:2021年3月17日
運営日数:334日

「ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐」 スクウェア・エニックス

ヴァルキリー1.pngヴァルキリー2.jpg

ヴァルキリープロファイルシリーズ最新作を謳ったソロプレイRPGです。
開発はドキドキグルーブワークス(東京都新宿区)で、本家開発元であるトライエースは開発に参加していませんでした。

サービス開始:2016年4月28日
サービス終了:2021年4月27日
運営日数:1825日

「キングダム ハーツ ユニオンクロス ダークロード」 スクウェア・エニックス

キンハー1.pngキンハー2.jpg

スクエニの大人気シリーズ「キングダムハーツ」のモバイル版として2015年に「キングダムハーツ アンチェインドキー」という名前でリリースされました。
その後、2017年に「キングダムハーツ ユニオンクロス」、2020年に「キングダムハーツ ユニオンクロス ダークロード」とリニューアルを重ねて運営を続けていましたが、この度ついにサ終となりました。

サービス開始:2015年9月3日
サービス終了:2021年4月30日
運営日数:2066日

「カルディア・ファンタジー」 X.D. Global

カルディア1.jpgカルディア2.jpg

X.D. Global社は上海X.D.Networkの子会社で、本作は原題「牧羊人之心」の日本語ローカライズバージョンです。
同社は2020年12月に「侍魂オンライン-朧月伝-」をサ終したばかりのところですが、今回は運営日数266日でのスピードサ終となりました。

サービス開始:2020年7月16日
サービス終了:2021年4月8日
運営日数:266日

「ガールフレンド(♪)」 サイバーエージェント

GF1.jpgGF2.jpg

「ガールフレンド(仮)」からスピンオフした音楽シミュレーションゲームです。
正直ゲームとしては極めて微妙な出来でしたが、声優ファンなどを中心に支持を得ていたようです。あともう少しで運営2000日到達でしたね。

サービス開始:2015年12月1日
サービス終了:2021年4月28日
運営日数:1975日

「ドラゴンネストM」 Eyedentity Games Japan

ドラネス1.jpgドラネス2.jpg

PCオンラインゲーム「ドラゴンネスト」をベースに、モバイルでのアクションに特化したゲーム性に進化させたオンラインRPGです。
Eyedentity Games Japan社(東京都新宿区)は、韓国Eyedentity Gamesの日本支社として2017年に設立された会社です。
※後日追記:2021年10月5日付けの官報によると、同社は解散したとのこと。

サービス開始:2018年12月13日
サービス終了:2021年3月31日
運営日数:839日

「CUE!」 リベル

CUE1.jpgCUE2.jpg

TVアニメとのクロスメディア戦略が話題だった声優育成ゲームです。
リベル・エンタテインメント社(東京都渋谷区)は、「A3!」の開発・運営元である他、受託開発なども手がけています。
一応、同社の言い分では「現サービスの終了」ということで、いつかサービスを再開する可能性を残す感じを出しています。(多分再開しないと思いますが)

サービス開始:2019年10月25日
サービス終了:2021年4月30日
運営日数:553日



以上となります。
皆さんがプレイしていたゲームはありましたでしょうか?
今月は運営2000日クラスの長期運営タイトルがサ終を発表した月となりましたね。
では、また来月!