UnityAdsを実装しているプロジェクトのUnityバージョンを上げたら、ビルド時に「Missing Project ID」というメッセージが出るようになりました。Unity ServicesのIDがみつからんごって言っているのでしょうか。
『Celestial Ball』のiOS版アプリを開発するためにmacを導入して、さあやるぞって思ったらこれですよ。プルダウンをクリックしても普段使っているIDが出てきません。なんでやねんと思ってネットで先人の知恵を借りることにしました。
調べてみると、めっちゃ簡単でした。拍子抜け。
というわけでサッと紹介しておきます。
「Missing Project ID」を直す
KuroMikanの環境
・mac OS Catalina 10.15.5
・Unity 2019.4.8f1
普段はWindows10で開発しているのですが、最近はiOS版アプリ開発のためにmac OSを使っています。
直し方
PCをオンラインに繋いで、赤丸部分の「雲マーク」を押す。
以上。
すると、プルダウンにProject IDが表示されるようになります。
そもそもこの症状はオフライン状態で作業したりすると起こるのでしょうか。再現性はわかりませんが、同じメッセージが表示されてしまう方の参考になれば幸いです。