【Unity】おすすめ無料アセット 5選:オーディオ編

audio.png

 Unityゲーム開発の初心者を脱したいKuroMikanがオススメする無料アセット紹介 第七弾です。

 今回は数ある素材の中でも特に専門スキルを要する「サウンド」にまつわる無料アセットです。サウンドを鳴らすことで一気にゲームの世界に命が吹き込まれ、完成に近づきます。こういった「サウンド演出」はゲーム開発の後半に実装されることがほとんどです。
逆に開発の初期段階でサウンド演出を実装するのはやめておきましょう。なぜなら勝手に完成した気になって演出のブラッシュアップを怠ってしまうからです。

FREE Casual Game SFX Pack

スクリーンショット 2020-07-25 7.54.17.png

評価250オーバーの定番オーディオアセットです。決定的、キャンセルなどのシステムSEならほぼこのアセットで十分です。

Sound FX - Retro Pack

スクリーンショット 2020-07-25 9.11.28.png

スーパーマリオライクな8ビットSEが210個もバンドルされているお得なアセットです。コイン取得、ジャンプ、パワーアップ、ゲームオーバーなど一通り揃えられています。ドット風アクションゲームによく合うと思います。

Action RPG Music Free

スクリーンショット 2020-07-25 9.18.19.png

ファンタジーRPGに最適なオーケストラサウンドです。非常にクオリティが高く使い所も多いアセットだと思います。人気BGMアセットにありがちな話ですが、他人のゲームとよくBGM被りします。そのときの気持ちは学校で友達と服が被ったときの感覚に似ています。

Casual Game BGM #5

スクリーンショット 2020-07-25 9.25.32.png

カジュアルゲームに最適なポップでキュートなBGMアセットです。主旋律があまりない曲が多いのでゲームを邪魔しません。これはシリーズ化されており#1から#4もありますのでお好きな曲をどうぞ。

Footstep(Snow and Grass)

スクリーンショット 2020-07-25 9.29.28.png

最後は変わり種の「足音」アセットです。忘れがちな音ですが、足音のSEがあるとその空間の雰囲気がグッとリアルになります。ホラーゲームに至っては自分の足音しか聞こえない暗闇の空間を演出したりするのに欠かせません。このアセットでは、砂の音、雪の音といったなかなか手に入らない足音がバンドルされています。


オーディオのジャンルは数が多く、実際にインポートして聞いてみないと判らないことが多いので、まずダウンロードしてみましょう。サウンドアセットは容量が肥大化しやすいので、ビルドの前に不要なアセットを削除しておくのをお忘れなく。