未経験からゲーム業界への就職/転職!3ヶ月集中講座「3D Maya講座『3D虎の穴』」がなんと無料!

3dmaya.png

 ゲーム業界に就職・転職したいけどどうしたらいいか判らない、ということをたまに聞きます。KuroMikanが未経験でゲームディレクターに就職が決まった時は、泥臭くゲームの改善提案資料を作ってアピールをしました。実務経験はないが誰よりもゲームのことに詳しい!という情熱と行動力を示すためのものでした。ゲームの企画書などは一切作っていません。しかしデザイナー職となると話は別で、「今どのレベルのデザインができるのか」「作ったものは何か」で判断されることが多いと思います。つまり成果物でしかアピールできません。さらに3DCGともなると独学で勉強するには学習コストが高すぎます。

 そこで、クリーク・アンド・リバー社が無料のMAYA講座を開設しています。プロの現場で使われているMAYAのスキルが無料で習得できるとのこと。以下、企業発表です。

当社では、本気で3DCGデザイナー・3Dエフェクトデザイナーになりたい!業界で仕事がしたい!という若手のために、就職前提でのスキルアップの3D MAYA講座を開講しています。

今回は、コンシューマゲーム、スマートフォンゲーム、CG、パチンコ・パチスロ、映像業界で就業したいという強い思いを持った若者を対象に講座参加者を募集します。

3Dツール(MAYA)の習得と、社会人マナーの研修を受けていただきます。
就職を保証するものではありませんが、本気で取り組む方には全面的に就職をバックアップいたします。

CREATIVE VILLAGEより引用


<3D Maya講座内容>
・モデリングやモーションのスキル獲得とポートフォリオ制作
・社会人マナーや業界知識
・講義料金は無料
※交通費は全額自己負担となります。

使用ソフト
・Maya2017
・Adobe Creative Cloud(Photoshop/AfterEffects)
・Unity 

■日時
2020年07月15日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>
2020年07月22日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>
2020年07月29日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>
2020年08月05日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>
2020年08月12日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>
2020年08月19日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>
2020年08月26日(水)19:00~20:30<オンライン説明会>

<オンライン説明会>となります。
※上記日程でのご参加が難しい方は、お気軽に下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、本イベントを延期・中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

■対象
CG・ゲーム・遊技機業界への就業に関心のある方(未経験者歓迎)

PRタイムズより引用

この講座では、「MAYA」や「PhotoShop」でグラフィックリソースを制作し、Unityで実装するスキルまでが横断的に得られると思います。3DCGデザイナーは需要が高いため、このスキルの価値は計り知れません。

講座の全カリキュラムが無料ということですので、本気でゲーム業界にデザイナー職で就職・転職を考えている方は、是非検討してみてはいかがでしょうか。