どうも、KuroMikanです。
6日ほど前にこんな記事を書きました。
🔍【Seesaaブログ】SEOの鍵を握る「meta description」の設定が問題ありすぎたのでGoogleさんに任せることにした
試行錯誤の結果、description をカスタムしきれないと判断したKuroMikanは、「記事のソースから description を消す」という決断をしました。
Googleさんにスニペット生成を丸投げしたのです。
通常、一度Googleにインデックスされた情報の更新には、数週間が必要と言われています。
こんな辺境にある場末のマイナーブログなんか一生更新されなくても不思議ではないと思っています。
しかし、上記の記事を書いたあと、独自ドメイン(kuromikangames.com)に移行することになり、晴れて新ドメインのページがインデックスされることとなりました。
まず、こちらが旧URL(kuromikangames.seesaa.net)の検索結果です。
赤枠の部分が全部同じでキモイですね。
肝心の内容もさっぱりわかりません。
次に、こちらが description を削除した新URL(kuromikangames.com)の検索結果です。
結構それっぽいスニペットになったのではないでしょうか?
内容もわかりますし、何よりスニペットと実際の内容に差異がありません。
実際、Googleからのアクセスがぼちぼち流入するようになってきました。
Seesaaブログでdescriptionに悩まれている方
description 消しちゃいませんか?