【Unity】Unity 2019.3.x で Standard Assets のエラーを華麗に回避する

StandardAssetsさん.PNG
とても便利な Standard Assets
Unityのヒエラルキー上に配置するだけで歩いて走って飛び回るイーサンなど、便利機能が詰め放題なこのアセット。
とりあえずImportしていじくり回すのに最適です。

Ethan.PNG
なんかスゴイ輩臭がする・・・


そんな Standard Assetsパイセンですが、
現行バージョンのUnity 2019.3.x系でImportすると、Consoleに赤いエクスクラメーションマークが・・・!

StandardAssetsエラー.PNG

お前だよオマエェ!

他にもいくつかのワーニングが出ていますが、ひとまずエラーを対処しないと実行ができません。


では、エラーをやっつけましょう。
Unity 2019.3.x系で Standard Assets を利用する際は、以下の作業が必要です。


①Projectウィンドウから、Assets > Standard Assets > Utility を開く。

②Utilityフォルダー内にある、「ForcedReset.cs」「SimpleActivatorMenu.cs」を削除。



これで完了です。

UI Text と UI Textureのサポートが終了したことによるエラーなので、消さずともスクリプト修正によって回避することも可能かもしれませんが、削除してしまっても支障が無かったので消しました。

いずれエラーメッセージの内容を正確に理解してスクリプト修正をしてみたいものです。